5. 学会大会・研究会・講演会
-
福島邦彦:
"脳に学ぶ視覚情報処理",
IEICE ICT PIONEERS WEBINARシリーズ【第21弾】(online) (2022.1.11).
-
福島邦彦:
"神経回路モデルとネオコグニトロン",
IEEE東京支部 LMAG (Life Members Affinity Group) 講演会 (online) (2021.9.25).
-
福島邦彦:
"神経回路モデルとネオコグニトロン",
福島邦彦特別栄誉教授・受賞記念講演会,
電気通信大学 (online) (2021.6.24).
-
福島邦彦:
"深層神経回路ネオコグニトロン ― 過去・現在・将来 ―" (特別講演),
FIT2020: 第19回情報科学技術フォーラム (主催:情報処理学会,電子情報通信学会),
特別講演:「深層学習の源流を探り、未来を拓く」, 講演(1) (online) (2020.9.2).
-
福島邦彦:
"ネオコグニトロンと深層畳み込み神経回路" (招待講演),
電子情報通信学会 非線形問題研究会・ニューロコンピューティング研究会(合同),
信学技報 No.~NLP2019-100, pp.~79--82 (2020.1.24).
-
福島邦彦:
"ニューラルネットワークの先駆的研究とパターン認識への応用",
高柳健次郎賞 受賞記念講演, 千代田放送会館 (2020.1.21).
-
福島邦彦:
"ニューラルネットワークと視覚パターン認識(畳み込みニューラルネットワークCNNの原型ネオコグニトロン開発)",
GPU 2019 (GPU Computing Workshop for Advanced Manufacturing 2019), 主催: Prometech (2019.12.6).
-
福島邦彦:
"ネオコグニトロンと畳み込みニューラルネットワーク",
第38回日本医用工学大会(JAMIT 2019),奈良春日野国際フォーラム,2019.7.24-26,特別講演 SL2 (2019.7.26).
-
福島邦彦:
"ニューラルネットワークと視覚パターン認識",
serBOTinQセミナー, 首都大学東京リサーチコア サービスロボットインキュベーションHub 主催 (2019.2.14).
-
鎌田理詩, 菊池眞之, 庄野逸, 林勲, 福島邦彦:
"U-NetによるCT画像における脊椎の自動検出",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
信学技報 No. NC2017-81, pp. 81-84 (2018.3.13).
-
福島邦彦:
"ネオコグニトロン:畳み込みニューラルネットワーク — その歴史と将来 —",
NHKエンジニアリングシステム友の会 講演会「人工知能(AI)の過去・現在・未来」,東京 千代田放送会館 (2018.2.15).
-
福島邦彦:
"ネオコグニトロンと畳み込みニューラルネットワーク — 頑強な視覚パターン認識を目指して —" (基調講演),
電子情報通信学会 東海支部 平成29年度専門講習会「ディープラーニングとその医用画像応用」,岐阜大学サテライトキャンパス (2018.1.26).
-
毬山利貞, 福島邦彦, 遠藤覚, 松本渉:
"ネオコグニトロンにおける中間素子数と認識性能との関係性"
JNNS 2017 (第27回日本神経回路学会全国大会), No. P-58 (pp. 57-58),
北九州国際会議場, 2017.9.20-22 (2015.9.21 & 22).
-
福島邦彦:
"deep CNN ネオコグニトロンと視覚情報処理" (特別講演),
情報処理学会 マルティメディア,分散,強調とモバイル(DICOMO 2017)シンポジウム,
札幌 定山渓, pp. 1881-1885 (p1881_SP-1.pdf) (2017.6.29).
-
福島邦彦:
"視覚の人工神経回路" (招待講演),
日本知能情報ファジィ学会 しなやかな行動の脳工学研究部会(BSB) 研究会, 東京工科大学 (2017.3.17).
-
福島邦彦:
"視覚パターン認識とネオコグニトロン" (特別講演),
日本視覚学会 2017冬季大会, シンポジウム「視覚と深層学習」, NHK放送技術研究所,2017.1.18-20 (2017.1.20).
-
福島邦彦:
"Deep CNNネオコグニトロンと視覚パターン認識" (招待講演),
視覚科学技術コンソーシアム(VSAT), 高知工科大学香美キャンパス (2016.10.13).
-
福島邦彦:
"Deep CNNネオコグニトロンの学習" (特別講演),
JSAI 2016 (第30回人工知能学会全国大会), 北九州国際会議場, 2016.6.6-9,
No.
1A3-OS-27a-1 (2016.6.6).
-
福島邦彦:
"Deep Convolutional Network と視覚パターン認識" (招待講演),
JNNS 2015 (日本神経回路学会全国大会), 電気通信大学, 2015.9.2-4 (2015.9.4).
-
佐藤翔一郎,菊池眞之,福島邦彦,林勲,庄野逸:
"ネオコグニトロンにおける識別率と細胞反応分布の関係について",
JNNS 2015 (日本神経回路学会全国大会), No. P-89, 電気通信大学, 2015.9.2-4 (2015.9.3).
-
福島邦彦:
"畳み込み型多層神経回路ネオコグニトロンとその発展",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会・情報論的学習理論と機械学習研究会, 2015.6.23-25,
No. NC2015-3, IBISML2015-20, 信学技報, Vol. 115, No. 111, pp. 49-54, [及び Vol. 115, No. 112, pp. 165--170] (2015.6.24).
-
福島邦彦:
"人工知能と知性,そのみなもと",
大阪大学コミュニケーションデザイン・センター主催 ラボカフェ (レクチャー&対話プログラム),
(アートエリアB1,大阪市北区中之島),
(2015.5.30).
-
福島邦彦:
"Deep convolutional network ネオコグニトロンによる視覚パターン認識: その原理と学習手法",
IBIS2014 (第17回情報論的学習理論ワークショップ), 名古屋大学, 2014.11.17-19
(2014.11.17).
-
福島邦彦:
"多層神経回路ネオコグニトロンの学習",
FSS2014 (第30回 ファジィシステム シンポジウム), 高知,
MF3-4, pp. 318-323 (2014.9.1-3).
-
山本千尋,林勲,福島邦彦:
"3段構成ネオコグニトロン:最適しきい値探索と細胞密度の間引き",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会, 2013.3.13-15,
No. NC2012-143, 信学技報, Vol. 112, No. 480, pp. 55-60 (2013.3.13).
-
福島邦彦:
"多層神経回路ネオコグニトロンの学習",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会, 2012.3.14-16,
No. NC2011-128, 信学技報, Vol. 111, No. 483, pp. 39-44 (2012.3.14).
-
福島邦彦:
"視覚情報処理と神経回路",
SOFT九州支部夏季ワークショップ2010 (2010.8.19-20).
-
牧野裕樹,菊池眞之,福島邦彦,林勲,庄野逸:
"ネオコグニトロンにおけるエッジ抽出法の検討",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会, 2010.3.9-11,
No. NC2009-156, 信学技報, Vol. 109, No. 461, pp. 403-406 (2010.3.11).
-
福島邦彦,林勲,庄野逸,菊池眞之,牧野裕樹:
"新しい競合学習法を用いたネオコグニトロン",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会, 2010.3.9-11,
No. NC2009-155, 信学技報, Vol. 109, No. 461, pp. 397-402 (2010.3.11).
-
福島邦彦:
"脳科学の夢と使命",
JNNS創立20周年記念企画パネルディスカッション (パネリスト),
日本神経回路学会第19回全国大会 (JNNS2009 仙台), 2009.9.24-26
(2009.9.25).
-
林勲, 三輪亮太, 福島邦彦, 堀雅洋:
"脳信号と強化学習による災害時経路探索の基礎的研究",
安全工学シンポジウム2009 (日本人間工学会), 2009.7.9-10,
pp. 172-173 (2009.7.9).
-
福島邦彦:
"遮蔽された輪郭を補完する神経回路モデル",
日本神経回路学会第18回全国大会 (JNNS 2008), 2008.9.24-26, つくば,
No. P2-21, pp. 142-143 (2008.9.25).
-
福島邦彦:
"アモーダル補完を行なう神経回路",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC2007-189, 信学技報, Vol. 107, No. 542, pp. 457-462 (2008.3.14).
-
福島邦彦, 林勲:
"内挿ベクトルを用いる強力なパターン認識法",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC2006-171, 信学技報, Vol. 106, No. 589, pp. 105-110 (2007.3.15).
-
福島邦彦:
"動きとOptic Flowの抽出",
日本神経回路学会第16回全国大会 (JNNS2006), 2006.9.19-21, 名古屋,
No. P1-01, pp. 12-13 (2006.9.19).
-
林勲, 福島邦彦:
"TAMネットワークの受容野構造における機能比較",
第22回ファジィシステムシンポジウム講演論文集, 2006.9.6-8, 札幌, pp. 547-548 (2006.9.7).
-
福島邦彦:
"視覚情報処理と神経回路",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会, MEとバイオサイバネティックス研究会, 合同, 特別講演,
No. NC2005-124, MBE2005-138 (2006.3.15).
-
遠山和也,福島邦彦:
"生体に学ぶコンピュータビジョン: 動きの抽出",
日本知能情報ファジィ学会 第17回ファジィ・コンピューティング研究部会ワークショップ, 第2回 脳と知覚研究会 ワークショップ, 福井県, No. 05-05 (2005.11.20).
-
K. Tohyama, K. Fukushima:
"Neural network model of MT and MST: an optic flow analyzer",
第28回日本神経科学大会 (Neuroscience 2005), No. O2E-07 (2005.7.27).
-
遠山和也, 福島邦彦:
"視野内で動く物体を検出する神経回路モデル",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC2004-201 (2005.3.30).
-
遠山和也, 福島邦彦:
"オプティカルフロー抽出の神経回路モデル",
日本知能情報ファジィ学会 第24回ファジィ・ワークショップ,
pp. 81-84 (2005.3.20).
-
福島邦彦:
"脳における視覚情報処理: 神経回路モデル",
第1回人工頭脳工学シンポジウム, 佐賀 (佐賀大学主催),
pp. 4-9 (2005.3.6).
-
遠山和也, 福島邦彦:
"MST野の神経回路モデル: ベクトル場仮説再考",
「脳と心のメカニズム」第5回冬のワークショップ, ルスツ (2005.1.12).
-
遠山和也,福島邦彦:
"MST野細胞はベクトル解析を知っている? — 視野の動きの抽出",
日本知能情報ファジィ学会 第16回ファジィ・コンピューティング研究部会ワークショップ, 第1回脳と知覚研究会ワークショップ, 愛知県 (2004.11.3).
-
遠山和也, 福島邦彦:
"視野の動きを検出する神経回路モデル",
日本神経回路学会第15回全国大会 (JNNS2003), pp. 204-205 (2004.9.29).
-
"夢を語る —ソフトコンピューティングの今後の課題と究極のゴール—"
(ランプセッション,パネリスト),
第20回ファジィシステムシンポジウム (FSS2004 ),
北九州学術研究都市 (2004.6.4).
-
則武樹郎, 福島邦彦:
"色覚をもつネオコグニトロン, (1) 色情報処理機構",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC2003-180 (2004.3.18).
-
遠山和也, 福島邦彦:
"視野の動きを検出する神経回路モデル",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC2003-179 (2004.3.18).
-
福島邦彦:
"ネオコグニトロンの追加学習",
SI2002 (第3回計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会),
2002.12.19-21, 講演論文集II, pp. 367-368 (2002.12.20).
-
福島邦彦:
"追加学習可能なネオコグニトロン",
日本神経回路学会第12回全国大会 (JNNS2002 とっとり),
No. P2-9 (CD-ROM論文集: pp. 195-198, & 概要集: p. 51) (2002.9.20).
-
柳川勝義, 福島邦彦, 吉田利信:
"追加学習可能なネオコグニトロン",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC2001-176 (2002.3.19).
-
田嶋寛之, 福島邦彦, 吉田利信:
"閾値変動を導入した方位選択性コラム形成モデル",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC2001-175 (2002.3.19).
-
福島邦彦:
"ネオコグニトロンの改良: 手書き数字認識",
日本神経回路学会第11回全国大会 (JNNS2001 奈良), No. P1-2 (pp. 32-33)
(2001.9.27).
-
福島邦彦:
"神経回路と視覚情報処理",
第45回システム制御情報学会研究発表講演会 (SCI'01),
(No. 6301, ニューラルネット研究交流会企画: ニューラルネットの基礎理論),
pp. 591-594 (2001.5.8).
-
田嶋寛之, 福島邦彦:
"シナプス競合学習によるV1野の方位選択性コラム形成モデル",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC2000-146 (2001.3.15).
-
井口尚彦, 福島邦彦:
"パルス型神経回路モデルの自己組織化",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC2000-131 (2001.3.15).
-
福島邦彦:
"中枢での情報処理の基礎",
日本眼科学会 専門医制度第32回講習会「眼科学の基礎シリーズ23」眼光学,
抄録集, pp. 31-33 (2000.4.8).
-
福島邦彦:
"遮蔽されたパターンの認識: 神経回路モデル",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC99-170 (2000.3.15).
-
吉本和哉, 福島邦彦, 庄野逸:
"ネオコグニトロンのC細胞の自己組織化",
日本神経回路学会 第9回全国大会 (JNNS'99 札幌), No. P3-25 (pp. 203-204)
(1999.9.22).
-
明石陽平, 菊池眞之, 福島邦彦:
"閉図形領域の検出を行なう神経回路モデル",
日本神経回路学会 第9回全国大会 (JNNS'99 札幌), No. P1-22 (pp. 57-58)
(1999.9.20).
-
菊池眞之, 徳島大介, 福島邦彦:
"結合錯誤現象を説明する神経回路モデル",
日本視覚学会 1999年夏季大会,
No. 2-24 (1999.7.27).
-
古賀和久, 庄野逸, 福島邦彦, 岡田真人:
"ネオコグニトロンによる3次元物体の識別",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC98-77 (1999.1.21).
-
福島邦彦:
"神経回路モデルによる視覚の研究",
情報処理学会 コンピュータビジョンとイメージメディア研究会,
No. 99-CVIM-114-5 (pp. 33-40), (1999.1.21).
-
福島邦彦:
"神経回路モデルによる視覚の研究",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会, No. NC98-71;
パターン認識・メディア理解研究会, PRMU98-184; 共催 (1999.1.21).
-
戸谷要, 岡田真人, 福島邦彦:
"階層パターンをもつ連想記憶モデルII",
日本物理学会 1998年秋の分科会, 26a-H-2
(日本物理学会講演概要集 第53巻第2号第3分冊, p. 752),
(1998.9.26).
-
戸谷要, 岡田真人, 福島邦彦:
"階層パターンをもつ連想記憶モデル",
日本物理学会 第53回年会, 30p-YJ-5
(日本物理学会講演概要集 第53巻第1号第3分冊, p. 643),
(1998.3.30).
-
木村栄司, 福島邦彦, 庄野逸:
"新しい折れ点抽出機構をもつネオコグニトロン",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC97-168 (1998.3.20).
-
吉本和哉, 福島邦彦, 庄野逸:
"ネオコグニトロンのC細胞の自己組織化",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC97-123 (1998.3.19).
-
福島邦彦:
"アクティブビジョン",
第33回日本眼光学会, 第12回眼科ME学会合同学会総会, pp. 40-41 (1997.11.22)
-
岡田真人, 戸谷要, 福島邦彦:
"連想記憶モデルにおける概念パターンの双安定性",
日本神経回路学会第8回全国大会 (JNNS'97 金沢), No. O4-5 (pp. 182-183)
(1997.11.7).
-
清水文貴, 福島邦彦, 青西亨:
"追従性眼球運動と跳躍性眼球運動を実現する神経回路モデル",
日本神経回路学会第8回全国大会 (JNNS'97 金沢), No. P2-10 (pp. 111-112)
(1997.11.6).
-
庄野逸, 岡田真人, 福島邦彦:
"ネオコグニトロンを用いた3D物体認識",
日本神経回路学会第8回全国大会 (JNNS'97 金沢), No. O2-7 (pp. 83-84)
(1997.11.6).
-
渡部修, 福島邦彦:
"オクルージョン拘束を用いた両眼視アルゴリズム",
日本神経回路学会第8回全国大会 (JNNS'97 金沢), No. O2-6 (pp. 81-82)
(1997.11.6).
-
木村栄司, 福島邦彦, 庄野逸:
"脱抑制を用いた特徴検出回路",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC97-31 (1997.7.24).
-
庄野逸, 永原健一, 福島邦彦, 岡田真人:
"ネオコグニトロンの実用化
— 大規模データベースによる評価 —",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC97-19 (1997.6.19).
-
松田秀樹, 菊池眞之, 福島邦彦:
"頂点の遮蔽された図形の動き検出神経回路モデル",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC96-195 (1997.3.18).
-
菊池眞之, 福島邦彦:
"注意の機構を持つ動き検出の神経回路モデル
—aperture内のgratingの運動知覚—",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC96-194 (1997.3.18).
-
松川直樹, 岡田真人, 川人光男, 福島邦彦:
"動く輪郭の速度知覚: 視覚系は繰り返し計算を用いているか",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC96-193 (1997.3.18).
-
渡部修, 福島邦彦:
"点対応を用いない両眼視からの構造復元アルゴリズム",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC96-187 (1997.3.18).
-
山口芳央, 福島邦彦, 岡田真人:
"空間記憶の神経回路モデル: 回転を含む地図の連想",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC96-185 (1997.3.18).
-
岡崎哲朗, 庄野逸, 福島邦彦:
"ネオコグニトロン型神経回路モデルを対象としたライブラリの設計と実装",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC96-117 (1997.3.17).
-
菊池眞之, 福島邦彦:
"2次元運動知覚機構の神経回路モデル",
重点領域研究「高次脳機能のシステム的理解」第1回冬のワークショップ (1997.1.8).
-
松川直樹, 岡田真人, 川人光男, 福島邦彦:
"動く輪郭の速度知覚についてII",
重点領域研究「高次脳機能のシステム的理解」第1回冬のワークショップ (1997.1.8).
-
福島邦彦:
"能動的視覚情報処理の神経回路モデル",
脳と用語シンポジウム, pp. 1-10 (1996.12.12).
-
菊池眞之, 福島邦彦:
"特徴点の動きからの並進運動物体の速度推定",
日本神経回路学会第7回全国大会 (JNNS'96 名古屋), No. P3-28 (pp. 297-298)
(1996.9.11).
-
渡部修, 福島邦彦:
"両眼間非対応領域を用いた両眼視差からの形状復元アルゴリズム",
日本神経回路学会第7回全国大会 (JNNS'96 名古屋), No. O7-1 (pp. 215-216)
(1996.9.11).
-
福島邦彦:
"能動的視覚情報処理: 神経回路モデル",
日本視覚学会 1996年夏期研究会 (1996.7.29).
-
清水文貴, 青西亨, 福島邦彦:
"網膜と皮質の不均一性を考慮した視覚系のモデルデル",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC96-18 (1996.6.21).
-
菊池眞之, 福島邦彦:
"運動視の処理系の神経回路モデル",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC95-190 (1996.3.19).
-
山口芳央, 福島邦彦, 岡田真人:
"地図の連想を行なう神経回路モデル: 連想しながらのパターンの記憶",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC95-151 (1996.3.18).
-
永原健一, 庄野逸, 福島邦彦, 岡田真人:
"ネオコグニトロンの実用化— ETL文字データベースによる評価 —",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC95-149 (1996.3.18).
-
渡部修, 福島邦彦:
"オクルージョンを考慮した視差推定アルゴリズム",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC95-146 (1996.3.18).
-
橋本英樹,福島邦彦:
"選択的注意機構による顔の部分パターンの切り出し",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC95-136 (1996.3.18).
-
松川直樹, 岡田真人,福島邦彦:
"動く輪郭の速度知覚について",
電子情報通信学会 ヒューマン情報処理研究会,
No. HIP95-41 (1996.3.7).
-
橋本英樹, 福島邦彦:
"選択的注意機構による顔の部分パターンの切り出し",
日本神経回路学会第6回全国大会 (JNNS'95 仙台), No. P3-11 (pp. 274-275)
(1995.10.20).
-
庄野逸, 福島邦彦:
"選択的注意機構を用いた英文筆記体文字列認識",
日本神経回路学会第6回全国大会 (JNNS'95 仙台), No. P3-10 (pp. 272-273)
(1995.10.20).
-
坂口学, 岡田真人, 福島邦彦:
"ダイナミックリンクの原理を用いた手書き文字認識",
日本神経回路学会第6回全国大会 (JNNS'95 仙台), No. P3-8 (pp. 268-269)
(1995.10.20).
-
堀健太, 福島邦彦:
"脳の司る合目的的行動の基本となる注意機構の神経回路モデル",
日本神経回路学会第6回全国大会 (JNNS'95 仙台), No. O8-3 (pp. 247-248)
(1995.10.20).
-
菊池眞之, 福島邦彦:
"形情報と運動情報の対応づけを行なう視覚系の神経回路モデル",
日本神経回路学会第6回全国大会 (JNNS'95 仙台), No. O6-2 (pp. 227-228)
(1995.10.20).
-
福島邦彦:
"アクティブビジョン",
日本神経回路学会第6回全国大会 (JNNS'95 仙台),
特別セッション「ブレインコンピューティング」(基調講演) (1995.10.19).
-
渡部修, 福島邦彦:
"視差検出細胞の階層型神経回路モデル",
三次元映像のフォーラム, (3D映像, 9[4], pp. 20-25), (1995.9.1).
-
石原佳和, 岡田真人, 福島邦彦:
"選択的注意機構のモデルの改良",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC95-48 (1995.7.27).
-
永原健一, 庄野逸, 福島邦彦:
"ETL文字データベースに対するネオコグニトロンの認識率",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC95-47 (1995.7.27).
-
山口芳央, 福島邦彦:
"脳における空間記憶のモデル: 地図の連想",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC95-30 (1995.7.27).
-
渡部修, 福島邦彦:
"Near cell, far cell の神経回路モデル",
3次元画像コンファレンス '95 (3D Image Conference '95), 1995.7.6-7,
No. 7-1 (1995.7.7).
-
菊池眞之, 福島邦彦:
"動きと形の両処理系を持つ神経回路モデル",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC94-123 (1995.3.18).
-
渡部修, 福島邦彦:
"Near cell, far cell の神経回路モデル",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC94-87 (1995.3.17).
-
菊池眞之, 福島邦彦:
"動きと形の両処理系を持つ神経回路モデル",
重点領域研究「脳の高次情報処理」蔵王冬のワークショップ (1995.1.10).
-
渡部修, 福島邦彦:
"Near cell, far cell の神経回路モデル",
重点領域研究「脳の高次情報処理」蔵王冬のワークショップ (1995.1.10).
-
青西亨, 福島邦彦:
"網膜と皮質の不均一性を考慮した注視点移動モデル",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC94-46 (1994.11.29).
-
坂口学, 岡田真人, 福島邦彦:
"ダイナミックリンクの原理を用いた手書き文字認識",
日本神経回路学会第5回全国大会 (JNNS'94 つくば), No. P324 (pp. 299-300)
(1994.11.11).
-
青西亨, 福島邦彦:
"網膜と皮質の不均一性を考慮した注視点移動モデル",
日本神経回路学会第5回全国大会 (JNNS'94 つくば), No. O53 (pp. 86-87)
(1994.11.11).
-
福島邦彦:
"学習・記憶の神経回路網モデルの構成と解析",
重点領域研究「脳の高次情報処理」学習・記憶の情報処理班 第1回研究発表会 (1994.10.29).
-
K. Fukushima:
"Visual pattern recognition with neural networks:
the neocognitron and the selective attention model",
Symposium on Neural Network Models and Applications,
The Institute of Industrial Technology, Soong Sill University, Seoul, Korea
(Oct. 21, 1994).
-
福島邦彦:
"ニューラルネットワークによる視覚パターン認識",
平成6年度電気関係学会北陸支部連合大会, 特別講演 (1994.9.30).
-
福島邦彦:
"脳に学ぶパターン認識",
システム制御情報学会セミナー
「人工生命/遺伝アルゴリズム/ニューラルネットとは何か?」,
pp. 43-54 (1994.9.30).
-
K. Fukushima:
"Visual pattern recognition with neural networks",
Workshop on Cybernetic Vision,
University of São Paulo, São Carlos, SP, Brazil (Aug. 8 and 9, 1994).
-
K. Fukushima:
"Recent advances of the neocognitron and the selective attention model",
I SBRN/94 (I Brazilian Symposium on Neural Networks ),
Aug. 2-4, 1994, Caxambu, Minas Gerais, Brazil (Aug. 3, 1994).
-
福島邦彦:
"実世界情報処理とニューロ技術",
SYNAPSE'94 (千里国際ニューラルネットシンポジウム:
Symposium on Neural-Networks; Alliances and Perspectives in Senri 1994)
(千里国際事業財団) (1993.7.19).
-
福島邦彦:
"視覚パターン認識機構の研究",
第4回電気通信フロンティア研究成果報告会 (1994.6.15).
-
K. Fukushima:
"Visual pattern recognition with neural networks", (Tutorial),
WCNN'94 (World Congress on Neural Networks ), June 5-9, 1994,
San Diego, CA, USA (June 6, 1994).
-
青西亨, 福島邦彦:
"不均一網膜と皮質での特徴抽出機構を考慮した注視点移動モデル",
1994年電子情報通信学会春季大会, No. D-81 (1994.3.28).
-
庄野逸, 福島邦彦:
"選択的注意機構のモデルを用いた英字筆記体文字列認識",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC93-119 (1994.3.25).
-
青西亨, 福島邦彦:
"網膜の不均一性と皮質での特徴抽出機構を考慮した注視点移動モデル",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC93-107 (1994.3.24).
-
手塚大, 福島邦彦:
"解像度の異なる二つの神経回路を用いた顔の特徴抽出",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC93-80 (1994.2.28).
-
石井信吾, 福島邦彦:
"選択的注意機構による顔の各部品の切り出しとその認識",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC93-79 (1994.2.28).
-
稲田賢二, 福島邦彦:
"選択的注意機構のモデルの改良",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC93-78 (1994.2.28).
-
佐川泰広, 福島邦彦:
"第1次視覚野における神経細胞の反応特性を説明するモデル",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC93-77 (1994.2.28).
-
青西亨, 福島邦彦:
"網膜の不均一性と皮質での特徴抽出機構を考慮した注視点移動モデル",
重点領域研究「脳の高次情報処理」蔵王冬のワークショップ (1994.1.10).
-
福島邦彦:
"学習・記憶の神経回路網モデルの構成と解析",
重点領域研究「脳の高次情報処理」学習・記憶の情報処理班 第1回研究発表会 (1993.10.30).
-
福島邦彦:
"パターン認識機構の神経回路モデル",
'93視覚と空間認知への総合的アプローチ シンポジウム (けいはんな),
pp. 5-18 (1993.10.7).
-
福島邦彦:
"ニューラルネットと視覚パターン認識",
システム制御情報学会セミナー
「遺伝アルゴリズム/ニューラルネット/ファジィの新しい展開を探る」,
pp. 1-82 (1993.9.30).
-
W. R. Becraft, K. Fukushima:
"Disparity discrimination using
asymmetrical weightings in the stereoscopic neocognitron",
神経回路学会第4回全国大会, No. O33 (pp. 48-49) (1993.7.22).
-
W. R. Becraft, K. Fukushima:
"A computational model of stereopsis using a stereoscopic neocognitron",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC93-16 (1993.6).
-
福島邦彦:
"神経回路による視覚パターン認識 — ネオコグニトロンの最近の発展 — ",
SYNAPSE'93 (千里国際ニューラルネットシンポジウム:
Symposium on Neural-Networks; Alliances and Perspectives in Senri 1993)
(千里国際事業財団) (1993.6.24).
-
大野通広, 岡田真人, 福島邦彦:
"ネオコグニトロンの誤差逆伝播法による学習",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC92-108 (1993.3.18).
-
W. R. Becraft, K. Fukushima:
"A stereoscopic neocognitron for disparity discrimination",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC92-107 (1993.3.18).
-
山内康一郎, 福田愛, 福島邦彦:
"聴覚神経系を模した特徴抽出機構と速度制御機構を用いた音声認識",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC92-106 (1993.3.18).
-
庄野逸, 福島邦彦:
"折れ点検出回路を用いた選択的注意機構による英字筆記体連結文字列認識",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC92-105 (1993.3.18).
-
谷川昌司, 岡田真人, 福島邦彦:
"特徴抽出細胞の閾値のフィードバック制御: ネオコグニトロンの改良",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC92-104 (1993.3.18).
-
谷川昌司, 福島邦彦:
"ネオコグニトロンにおける特徴抽出細胞の閾値設定法",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会, No. NC92-103
(1993.3.18).
-
福島邦彦:
"ニューラルネットの進展と将来", (シンポジウム パネラー)
未来技術予測シンポジウム, 高柳記念電子科学技術振興財団 (1993.1.27).
-
福島邦彦:
"視覚情報処理と神経回路モデル",
立命館大学理工学研究所「画像処理の基礎と応用」シンポジウム (1993.1.21).
-
福島邦彦:
"脳に学ぶ柔軟な情報処理",
関西情報関連学会連合大会 (1992.12.11).
-
広重一仁, 岡田真人, 福島邦彦:
"ネオコグニトロンにおけるC細胞層の2重化による認識率の向上",
神経回路学会第3回全国大会, No. P317 (pp. 185-186) (1992.12.6).
-
大野道広, 岡田真人, 福島邦彦:
"ネオコグニトロンにおける抑制性細胞への入力結合の誤差逆伝播法による学習",
神経回路学会第3回全国大会, No. P316 (pp. 183-184) (1992.12.6).
-
芦田英一, 福島邦彦:
"選択的注意機構のモデルによる漢字認識",
神経回路学会第3回全国大会, No. P315 (pp. 181-182) (1992.12.6).
-
木元智幸, 岡田真人, 福島邦彦:
"動く輪郭の速度知覚について",
神経回路学会第3回全国大会, No. O51 (pp. 53-54) (1992.12.6).
-
福島邦彦:
"パターン情報処理の神経回路モデル",
文部省総合研究 (A)「パターン処理と記号処理に基づく音声・言語・概念の統合的認識・理解に関する研究」班会議 (1992.11.14).
-
福島邦彦:
"神経回路モデルと視覚パターン認識",
北海道大学応用電気研究所創立50周年・電子科学研究所発足記念特別シンポジウム (1992.11.12).
-
K. Fukushima:
"Neocognitron pattern recognition", (Tutorial),
IJCNN'92-Beijing (1992 International Joint Conference
on Neural Networks ), Nov. 3-6, 1992, Beijing, China (Nov. 2, 1992).
-
K. Fukushima: [Lecturer]
International School on Neural Modeling and Neural Networks
(Organized by Italian National Group on Cybernetics and Biophysics,
Institute of Cybernetics, National Committee for Physics), Capri, Italy
(Sept. 28-Oct. 9, 1992).
-
庄野逸, 福島邦彦:
"折れ点検出回路を用いた選択的注意機構による英字筆記体連結文字列認識",
電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会,
No. NC92-27 (1992.7.23).
-
大野道広, 岡田真人, 福島邦彦:
"ネオコグニトロンの学習過程における特徴選択法の改良",
電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会,
No. NC92-26 (1992.7.23).
-
手塚大, 福島邦彦:
"CCDカメラ入力によるネオコグニトロン型数字パターン認識",
電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会,
No. NC92-25 (1992.7.23).
-
福島邦彦:
"変形に強い視覚パターン認識",
極限的手法による計測・認識とその応用 (計測自動制御学会関西支部)
(1992.6.30).
-
福島邦彦:
"生体における超並列・超分散",
SYNAPSE'92 (千里国際ニューラルネットシンポジウム: Symposium on Neural-networks; Alliances and Perspectives in Senri 1992) (千里国際事業財団)
(1992.6.24).
-
福島邦彦:
"神経回路と視覚パターン認識",
ファジィシステム総合分科会 (九州産学官協力会議) (1992.6.18).
-
福島邦彦:
"視覚パターン認識と神経回路",
情報通信技術研究交流会 (AC · Net) 第19回会合 (1992.5.21).
-
福島邦彦:
"脳をめざすコンピューター",
朝日カルチャーセンター 特別公開講座「今, 脳の時代」(1992.3.31).
-
山内康一郎, 福島邦彦:
"速度制御を用いた時系列パターン認識モデル",
電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会,
No. NC91-161 (1992.3.19).
-
広重一仁, 岡田真人, 福島邦彦:
"ネオコグニトロンにおけるC細胞層の2重化による認識率の向上",
電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会,
No. NC91-160 (1992.3.19).
-
谷川昌司, 福島邦彦:
"ネオコグニトロンの改良 — 接近する特徴が反発移動する回路 —",
電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会,
No. NC91-159 (1992.3.19).
-
芦田英一, 福島邦彦:
"選択的注意機構のモデルによる漢字認識",
電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会,
No. NC91-158 (1992.3.19).
-
生田剛一, 福島邦彦:
"主観的輪郭を説明する神経回路モデル",
電子情報通信学会ニューロコンピューティング研究会,
No. NC91-109 (1992.3.18).
-
福島邦彦:
"脳の解明と人工ニューラルネット",
第15回大阪大学BME研究会コロキアム (大阪大学BME研究会),
pp. 39-43 (1992.1.31).
-
福島邦彦:
"学習と自己組織化",
第6回「大学と科学」公開シンポジウム「人工知能とニューロコンピュータ
— 人智に近づく情報処理」, pp. 20-23 (1992.1.30).
-
生田剛一, 福島邦彦:
"主観的輪郭を説明する神経回路モデルについて",
重点領域研究「脳の高次情報処理」蔵王冬のワークショップ (1992.1.9).
-
大野通広, 岡田真人, 福島邦彦:
"端点検出回路を持つネオコグニトロン",
神経回路学会 第2回全国大会, No. P6-13 (1991.12.15).
-
生田剛一, 福島邦彦:
"主観的輪郭を説明する神経回路モデル",
神経回路学会 第2回全国大会, No. P6-12 (1991.12.15).
-
和家伸明, 福島邦彦:
"ネオコグニトロンの新しい学習法",
神経回路学会 第2回全国大会, No. O6-1 (1991.12.15).
-
山内康一郎, 福島邦彦:
"速度制御を利用した時系列パターン認識モデル",
神経回路学会 第2回全国大会, No. P3-3 (1991.12.14).
-
"ニューラルネットワーキングの現状とその将来について"
(パネルディスカッションモデレータ),
ISRワークショップ「高性能コンピュータの新しい潮流」(1991.12.12).
-
福島邦彦:
"神経回路による視覚パターン認識",
第3回NECニューロコンピュータフォーラム (1991.12.6).
-
福島邦彦:
"生体の情報処理機構に学ぶ",
大阪大学工業会企業人セミナー (1991.10.23).
-
福島邦彦:
"ニューロコンピュータを目指して",
第23回大阪大学開放講座 (1991.9.27).
-
"ニューラル/ファジィの現状と今後の展望" (パネル討論会),
システム制御情報学会セミナー「ニューラル/ファジィの現状と今後の展望」
(1991.9.13).
-
福島邦彦:
"選択的注意機構のモデル",
重点領域研究「脳の高次機能の計算論的および実験的研究」
第3班「記憶と学習班」班会議 (1991.8.26).
-
福島邦彦:
"神経回路モデルによる視覚パターン認識",
大阪大学知識科学研究会第16回研究会 (1991.7.23).
-
福島邦彦:
"脳に学ぶ — ニューロコンピュータへの道 —",
大阪大学基礎工学部公開講座「暮らしの工学」 (1991.7.19).
-
福島邦彦:
"ブレークスルーを求めて",
SYNAPSE'91 (千里国際ニューラルネットシンポジウム: Symposium on
Neural-networks; Alliance and Perspective in Senri 1991) (千里国際事業財団)
(1991.5.29).
-
福島邦彦:
"神経回路と情報処理",
大阪電気通信大学情報科学センター講演会 (1991.5.22).
-
福島邦彦:
"神経回路モデルとその応用",
神経回路学会第3回講習会資料, pp. 19-32 (1991.3.20).
-
宮本弘之, 福島邦彦:
"聴覚末梢系の局所的特徴抽出機構の自己組織化モデル",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC90-139 (1991.3.19).
-
芦田英一, 福島邦彦:
"選択的注意機構のモデルによる漢字認識",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC90-138 (1991.3.19).
-
水谷伸, 福島邦彦:
"エッジ検出機構をもつネオコグニトロン型神経回路モデル
— 線の太さによらない文字認識を目指して —",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC90-137 (1991.3.19).
-
生田剛一, 福島邦彦:
"主観的輪郭を説明する神経回路モデル",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC90-132 (1991.3.19).
-
K. Fukushima:
"Visual pattern recognition with neural networks",
Séminaire de Neurosciences Cognitives COGNISUD,
Laboratoire de Neuroinformatique et Systémes à Logique Floue, IMT, Institut
Méditerranéen de Technologie, Marseille, France (1991.3.11).
-
K. Fukushima:
"Pattern recognition with neural networks",
Séminaire no 1, Reseaux de Neurones Traitements Paralleles et Distribues,
Institut de la Communication Parlee, Grenoble, France (1991.3.8).
-
福島邦彦:
"選択的注意機構による英文続け文字の認識",
重点領域研究「脳の高次情報処理」蔵王冬のワークショップ (1991.1.17).
-
福島邦彦:
"ニューロコンピュータとその応用",
京都ソフトアプリケーション上級SE養成講座 (1990.12.18).
-
福島邦彦:
"ニューラルネットワークの認識への応用",
先端科学技術シンポジウム: テクノフュージョン'90 (堺市主催)
(1990.11.29).
-
今川太郎, 福島邦彦:
"選択的注意機構のモデルによる英字筆記体連結文字列認識",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC90-51 (1990.11.26).
-
福島邦彦:
"ニューラルネットワークによる視覚情報処理とその応用",
技研情報センター (1990.11.19).
-
福島邦彦:
"神経回路と視覚情報処理",
京都大学理学部玉城嘉十郎教授記念公開学術講演会 (1990.11.10).
-
福島邦彦:
"視覚パターン認識と神経情報科学",
近畿化学協会コンピュータ化学部会 (1990.11.9).
-
福島邦彦:
"神経回路とパターン認識",
電子情報通信学会平成2年信越支部講演会 (1990.9.21).
-
和家伸明,福島邦彦:
"ネオコグニトロンの原理を用いた英数字認識",
神経回路学会平成2年全国大会, No. P2-12 (1990.9.12).
-
今川太郎, 福島邦彦:
"選択的注意機構のモデルによる英字筆記体連結文字列認識",
神経回路学会平成2年全国大会, No. P2-11 (1990.9.12).
-
福島邦彦:
"神経回路モデルによるパターン認識と新しい学習手法の研究",
重点領域研究「脳の高次機能の計算論的および実験的研究」
第3班「記憶と学習班」班会議 (1990.8.30).
-
福島邦彦:
"認識と記憶の学習論からのアプローチ: 1)計算論的方法論",
重点領域研究「脳の高次機能の計算論的および実験的研究」
第1回夏のワークショップ「認識と記憶への挑戦」 (1990.8.30).
-
福島邦彦:
"ニューラルネットワークの歴史と展望",
計測自動制御学会「SICE夏期セミナー'90」 (1990.7.2).
-
福島邦彦:
"神経回路と情報処理",
システム制御情報学会セミナー「ニューラル/ファジィの新しい展開を探る」
(1990.6.28).
-
福島邦彦:
"視覚情報処理",
高分子学会第5回高分子エレクトロニクス講座「分子素子・バイオ素子・ニューロ素子」 (1990.6.27).
-
福島邦彦:
"ニューロコンピュータと視覚情報処理",
Computer Graphics Osaka'90 (CG Osaka'90) シンポジウム (日本能率協会) (1990.6.13).
-
福島邦彦:
"神経回路モデルの研究の歴史",
SYNAPSE'90 (千里国際ニューラルネットシンポジウム: Symposium on Neural-networks; Alliance and Perspective in Senri 1990) (千里国際事業財団)).
(1990.5.16).
-
福島邦彦:
"神経回路モデルとパターン認識",
ニューロコンピュータの最新動向と応用技術の実際 (技術情報協会) (1990.5.25).
-
宮本弘之, 福島邦彦:
"階層神経回路モデルによる時系列パターンの認識",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC89-83 (1990.3.16).
-
岡田真人, 福島邦彦:
"ネオコグニトロンの誤差逆伝播法による学習",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC89-50 (1990.2.22).
-
和家伸明, 福島邦彦:
"ネオコグニトロンの原理を用いた手書き英数字認識",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC89-49 (1990.2.22).
-
尾崎康史, 福島邦彦:
"教師なし学習を用いたネオコグニトロン型手書き文字認識システム",
電子情報通信学会 ニューロコンピューティング研究会,
No. NC89-48 (1990.2.22).
-
"真のニューロコンピュータへのアプローチ",
情報処理学会創立30周年記念第40回全国大会, パネル討論 (司会) (1990.3.15).
-
福島邦彦:
"21世紀に向けてコンピュータ社会はどうなる (III)
— ニューラルネットとファジィ理論 —",
金沢工業大学経営科学研究所新技術予測研究会 (1989.12.8).
-
福島邦彦:
"ニューロコンピュータ",
大阪国際サイエンスクラブ, エレクトロニクス懇談会 (1989.12.6).
-
福島邦彦:
"神経回路と情報処理",
通信総合研究所関西支所発足記念シンポジウム「21世紀の情報通信と電波科学」
(1989.12.5).
-
福島邦彦:
"神経回路とパターン認識",
ニューラル (ニューロ) コンピュータの最新技術開発と応用動向 (技術情報協会)
(1989.12.1).
-
福島邦彦:
"神経回路モデルとネオコグニトロン",
日本心理学会第53回大会シンポジウム
「ニューラルネットワークモデルは心理学的モデルとどこが違うか?
ネオコグニトロンと認知的変換構造説の場合」 (1989.11.30).
-
福島邦彦:
"ニューロコンピュータ",
電気四学会 (関西支部) 準員および学生員のための講習会 (1989.11.20).
-
福島邦彦:
"脳に学ぶパターン認識",
ニューラルネットワーク・セミナー (エレクトロダイン研究所) (1989.11.10).
-
福島邦彦:
"神経回路と視覚情報処理",
神経情報科学特選講座, 第1回「神経科学研究最前線」(千里国際情報事業財団)
(1989.11.7).
-
福島邦彦:
"神経回路と視覚情報処理",
理研シンポジウム第10回「非接触計測と画像処理」 (1989.10.27).
-
福島邦彦:
"脳の情報処理メカニズムとネオコグニトロン",
第1回ブレーンサイエンス・テクノロジーフォーラム (大阪科学技術センター)
(1989.10.16).
-
福島邦彦:
"ニューラルネットワークと視覚パターン認識",
コンピュータワールド'89: 人工知能・新しい応用 (関西情報センター),
(1989.9.28).
-
福島邦彦:
"ニューラルネットワークの現状",
関西情報センター「人工知能応用研究会」第4回研究会 (1989.8.21).
-
福島邦彦:
"神経回路と情報処理",
大阪大学知識科学研究会, 第10回研究会 (1989.5.23).
-
福島邦彦:
"視覚パターン認識のモデル",
日本工業技術振興協会ニューロコンピュータ研究部会 (1989.4.24).
-
藤井真人, 福島邦彦:
"両眼性視差抽出機構の神経回路モデル",
1989年電子情報通信学会 春期全国大会, No. SD-1-20 (1989.3.31).
-
伊藤崇之, 福島邦彦, 三宅誠:
"並列計算機によるネオコグニトロン型数字認識システムの実現 — その2 —",
1989年電子情報通信学会 春期全国大会, No. SD-1-18 (1989.3.31).
-
福島邦彦:
"ニューラル・ネットワーク・システムの今, これから",
NHK放送研修センター・セミナー「次世代コンピュータたちの近未来を展望する
— AI, ファジィ, ニューロはどうなる —」 (1989.3.24).
-
藤井真人, 福島邦彦:
"両眼性視差抽出機構の神経回路モデル",
電子情報通信学会MEとバイオサイバネティックス研究会, No. MBE88-148
(1989.3.14).
-
福島邦彦:
"ネオコグニトロンにおける特徴抽出機構の解析",
電子情報通信学会MEとバイオサイバネティックス研究会, No. MBE88-147
(1989.3.14).
-
福島邦彦:
"神経回路と情報処理",
NHKエンジニアリングサービス技術セミナー「ニューロコンピュータ — 基礎と最近の動向 —」 (1989.2.2).
-
福島邦彦:
"ネオコグニトロンのパターン認識過程の解析",
文部省特定研究 (I)「計算論的神経学による脳機能の解析」,
総合研究B「神経計算学に関する総合的調査研究」合同班会議 (1989.1.13).
-
伊藤崇之, 福島邦彦:
"階層型神経回路モデルによる時空間パターンの認識",
テレビジョン学会視覚情報研究会, No. VVI'88-60 (1988.12.23).
-
伊藤崇之, 福島邦彦:
"ニューラルネットワークとネオコグニトロン",
電子情報通信学会集積回路研究会, No. ICD88-128 (1988.12.16).
-
藤井真人, 福島邦彦:
"視覚神経系に学んだエッジ検出",
第3回生体・生理工学シンポジウム (計測自動制御学会), No. 2B2-10
(1988.11.25).
-
福島邦彦:
"脳と情報処理",
第17回東邦大学自然科学講座 (1988.10.29).
-
福島邦彦:
"神経回路と情報処理",
電子情報通信学会東京支部講演会「ニューロコンピュータの展望」 (1988.10.26).
-
福島邦彦:
"神経回路モデル — 視覚パターン認識と自己組織化",
生物情報処理研究会 (日本ME学会北海道支部大会) (1988.10.1).
-
伊藤崇之, 福島邦彦, 三宅誠:
"並列計算機によるネオコグニトロン型数字認識システムの実現",
昭和63年電子情報通信学会秋期全国大会, No. D-10 (1988.9.7).
-
三宅誠, 伊藤崇之, 福島邦彦:
"神経回路モデルの並列計算処理
— NCUBEによるネオコグニトロンの高速実行 —",
昭和63年電子情報通信学会秋期全国大会, No. D-9 (1988.9.7).
-
藤井真人, 福島邦彦, 伊藤崇之:
"視覚神経系に学んだエッジ検出モデル",
昭和63年電子情報通信学会秋期全国大会, No. D-7 (1988.9.7).
-
福島邦彦:
"階層型神経回路と遠心性信号",
文部省特定研究「神経回路網の可塑性」第3班「特徴抽出フィルターの可塑性」
第1回班会議 (1988.8.26).
-
伊藤崇之, 福島邦彦:
"階層型神経回路モデルによる時空間パターンの認識",
第10回神経情報科学研究会 (1988.8.18).
-
福島邦彦:
"ネオコグニトロンの特徴抽出機構の解析",
第10回神経情報科学研究会 (1988.8.18).
-
藤井真人, 福島邦彦:
"視覚神経系に学んだエッジ検出",
第10回神経情報科学研究会 (1988.8.18).
-
伊藤崇之, 福島邦彦:
"神経回路モデルによる時空間パターンの認識",
1988年テレビジョン学会全国大会, No. 1-10 (1988.7.21).
-
福島邦彦:
"ニューロコンピューティング",
日本学術会議, Forum on Industrial and Applied Mathematics '88:
先端技術と数理科学の対話「生体におけるセンシングと情報処理」, (1988.7.12).
-
福島邦彦:
"神経回路とパターン認識",
計測自動制御学会関西支部講習会「生体におけるセンシングと情報処理」,
(1988.6.10).
-
福島邦彦:
"神経回路モデルとパターン認識",
日本学術会議自動制御研究連絡委員会・計測工学研究連絡委員会主催,
フォーラム「バイオサイバネティクスの新しい展開」, (1988.6.8).
-
福島邦彦:
"視覚神経系における情報処理",
日本物理学会第43回年会, No. 1p-B1-2 (p. 416) (1988.4.1).
-
福島邦彦:
"神経回路モデル研究の流れ",
昭和63年電子情報通信学会春期全国大会, No. GD-1 (1988.3.28).
-
福島邦彦:
"脳のモデル",
第9回学際研究会議「バイオコンピュータの展望」 pp. 37-45 (1988.3.23).
-
福島邦彦:
"神経回路と情報処理",
NHKエンジニアリングサービス技術セミナー「ニューロコンピュータ — 脳と情報処理 —」 (1988.2.15).
-
福島邦彦:
"階層型神経回路によるパターン認識",
文部省特定研究「神経回路網の可塑性」第3班「特徴抽出フィルターの可塑性」
第2回班会議 (1987.12.8).
-
福島邦彦:
"選択的注意によるパターンのセグメンテーション・認識・修復",
第2回生体・生理工学シンポジウム (計測自動制御学会), No. 2A-1-4
(1987.11.28).
-
伊藤崇之, 福島邦彦:
"神経回路モデルによる時空間パターンの認識",
第2回生体・生理工学シンポジウム (計測自動制御学会), No. 1A-1-4
(1987.11.27).
-
福島邦彦:
"神経回路と情報処理",
文部省総合研究 (A)
「セル構造にもとづく高度並列情報処理システムに関する総合的研究」研究会
(1987.10.19).
-
福島邦彦:
"神経回路モデル",
日本心理学会第51回大会シンポジウム:
知覚研究におけるコンピュテーショナル・アプローチ, p. S20 (1987.10.12).
-
福島邦彦:
"脳にせまる生体情報工学:
神経回路モデルの立場から — 視覚系のモデル —",
昭和62年度電気・情報関連学会連合大会, No. S29-3 (1987.9.12).
-
福島邦彦:
"神経回路国際会議報告",
第9回神経情報科学研究会 (1987.7.31).
-
伊藤崇之, 福島邦彦:
"神経回路モデルによる時空間パターンの認識",
第9回神経情報科学研究会 (1987.7.31).
-
福島邦彦, 伊藤崇之:
"選択的注意のモデル",
第9回神経情報科学研究会 (1987.7.31).
-
福島邦彦:
"脳の情報処理と神経回路モデル",
第27回生物物理若手の会 (1987.7.28).
-
福島邦彦:
"選択的注意の神経回路モデル",
電子情報通信学会MEとバイオサイバネティックス研究会, No. MBE86-135
(1987.3.30).
-
伊藤崇之, 福島邦彦:
"神経回路網モデルによる時空間パターンの認識",
電子情報通信学会MEとバイオサイバネティックス研究会, No. MBE86-131
(1987.3.30).
-
福島邦彦:
"選択的注意機構をもつパターン認識と連想記憶",
電子情報通信学会 創立70周年記念総合全国大会 (昭和62年), No. 1529 (1987.3.28).
-
伊藤崇之, 福島邦彦:
"神経回路網モデルによる時空間パターンの認識",
電子情報通信学会 創立70周年記念総合全国大会 (昭和62年), No. 1528 (1987.3.28).
-
福島邦彦:
"神経回路と情報処理",
NHKエンジニアリングサービス技術セミナー「ニューロコンピュータ
— 脳と情報処理 —」 (1987.2.17).
-
福島邦彦:
"選択的注意機構の神経回路モデル",
「思考機能を持つ知能機械の研究」総合検討会, No. 4.6 (1987.2.13).
-
"自由討論「記憶と並列処理」", (問題提起者)
文部省総合研究 (A)「高次脳機能の情報工学的研究」研究会 (1987.1.31).
-
福島邦彦:
"神経回路とパターン認識",
統計数理研究所研究会 Computational Biology and Nonlinear Dynamics
— Complexity, Information and All That — (1987.1.29).
-
福島邦彦:
"選択的注意機構の神経回路モデル",
理化学研究委託研究「思考機能を持つ知能機械の研究」
神経回路網の自己組織システムに関する研究部会クローズドシンポジウム
(1987.1.15).
-
福島邦彦:
"ネオコグニトロン等について",
超電子デバイス専門委員会 (日本電子工業振興協会), (1986.12.13).
-
福島邦彦:
"神経回路と情報処理 — ネオコグニトロンとその発展 —",
情報処理学会中部支部講演会 (於富山大学), (1986.12.11).
-
福島邦彦:
"選択的注意の神経回路モデル",
文部省特定研究「神経回路網の可塑性」第3班「特徴抽出フィルターの可塑性」
第2回班会議 (1986.12.3).
-
伊藤崇之, 福島邦彦:
"聴覚系における情報処理と音声認識への応用",
第1回生体・生理工学シンポジウム (計測自動制御学会), No. 1B-1-3
(1986.11.27).
-
福島邦彦:
"脳に学ぶパターン認識",
電子通信学会東京支部人工知能講習会, pp. 10-17 (1986.10.21).
-
園田隆志, 福島邦彦, 三宅誠, 伊藤崇之:
"Lispによる神経回路モデル・ネオコグニトロンの実現",
電子通信学会パターン認識と理解研究会, No. PRU86-54 (1986.10.17).
-
福島邦彦, 伊藤崇之:
"選択的注意の神経回路モデル",
第8回神経情報科学研究会 (1986.8.28).
-
福島邦彦:
"選択的注意機構の神経回路モデル",
文部省特定研究「神経回路網の可塑性」第3班「特徴抽出フィルターの可塑性」
第1回班会議 (1986.8.23).
-
福島邦彦:
"視覚パターン認識における選択的注意機構の神経回路モデル",
電子通信学会医用電子・生体工学研究会,
No. MBE85-107 (1986.3.27).
-
福島邦彦:
"視覚パターン認識における選択的注意機構の神経回路モデル (2)",
昭和61年度電子通信学会総合全国大会, No. 1610 (1986.3.26).
-
福島邦彦, 三宅誠, 伊藤崇之, 河野隆志:
"ネオコグニトロンの原理を用いた手書き数字認識
— マイクロコンピュータによるシステム —",
情報処理学会 第32回 (昭和61年前期) 全国大会, No. 4P-1 (1986.3.12).
-
福島邦彦, 三宅誠, 伊藤崇之, 河野隆志:
"ネオコグニトロンの原理を用いた手書き数字認識
— マイクロコンピュータによるシステム —",
情報処理学会コンピュータビジョン研究会, No. 86-CV41-1 (1986.3.10).
-
"パネルディスカッション: 知識と学習",
視聴覚情報研究会 (AVIRG) 討論会 (パネリスト) (1986.2.26).
-
福島邦彦:
"神経回路モデルによるパターン認識機構",
「思考機能を持つ知能機械の研究」総合検討会, No. 2.6 (1986.2.7).
-
福島邦彦:
"視覚パターン認識における選択的注意機構の神経回路モデル",
理化学研究委託研究「思考機能を持つ知能機械の研究」
神経回路網の自己組織システムに関する研究部会クローズドシンポジウム
(1986.1.15).
-
福島邦彦:
"視覚パターン認識における選択的注意機構の神経回路モデル",
第9回神経科学学術集会, No. 1B34 (1985.12.5).
-
伊藤崇之,福島邦彦:
"聴覚系の特徴抽出機構の神経回路モデル — その2 —",
昭和60年度電子通信学会情報・システム部門全国大会, No. 128 (1985.11.23).
-
福島邦彦:
"視覚パターン認識における選択的注意機構の神経回路モデル",
昭和60年度電子通信学会情報・システム部門全国大会, No. 50 (1985.11.23).
-
福島邦彦:
"視覚系における選択的注意機構の神経回路モデル",
昭和60年度文部省総合研究 (A)「構造と機能に着目した視覚神経機構の数理解析学・生理学・システム論による有機的研究」第1回研究会 (1985.11.2).
-
福島邦彦:
"視覚神経系と画像処理",
画像処理技術実利用化研究会 (1985.9.24).
-
福島邦彦, 三宅誠, 伊藤崇之:
"ネオコグニトロン (映画)",
第7回神経情報科学研究会 (1985.8.23).
-
K. Fukushima:
"Neural network models and information processing",
第10回IBM数理情報科学シンポジウム (1985.5.28).
-
伊藤崇之, 福島邦彦:
"聴覚系の特徴抽出機構の神経回路モデル",
昭和60年度電子通信学会総合全国大会, No. 1584 (1985.3.29).
-
福島邦彦:
"神経回路モデルの将来",
昭和60年度電子通信学会総合全国大会, No. S8-2 (1985.3.27).
-
伊藤崇之, 福島邦彦:
"聴覚系の特徴抽出機構の神経回路モデル",
電子通信学会医用電子・生体工学研究会,
No. MBE84-109 (1985.3.26).
-
福島邦彦:
"バイオサイバネティクス",
日本能率協会 バイオニクスシンポジウム (1985.3.25).
-
福島邦彦:
"神経回路と情報処理",
昭和59年度文部省総合研究 (A)「光コンピュータの基礎に関する総合的研究」第3回研究会, pp. 212-218 (1985.2.15).
-
福島邦彦:
"神経回路モデルによるパターン認識機構",
「思考機能を持つ知能機械の研究」総合検討会, No. 2.5 (1985.2.1).
-
福島邦彦:
"階層型連想記憶モデルのネオコグニトロン化",
理化学研究委託研究「思考機能を持つ知能機械の研究」
神経回路網の自己組織システムに関する研究部会クローズドシンポジウム (1985.1.8).
-
福島邦彦:
"バイオサイバネティックアプローチによる脳機能の解明",
理化学研究所情報科学研究室 (1984.12.7).
-
伊藤崇之, 福島邦彦:
"聴覚神経系の特徴抽出機構のモデル",
第6回神経情報科学研究会 (1984.8.24).
-
福島邦彦:
"視覚における情報処理アルゴリズムについて",
日本電子工業振興協会計測アルゴリズム専門委員会 (1984.6.22).
-
福島邦彦:
"手書き数字認識システム",
日本工業技術センター「手書き入力セミナー」 (1984.6.14).
-
福島邦彦:
"階層型連想記憶の神経回路モデル",
昭和58年度文部省総合研究 (A)「構造と機能に着目した視覚神経機構の数理解析学・生理学・システム論による有機的研究」第2回研究会 (1984.2.29).
-
"あらためてパターン認識を考える — 現状と将来",
視聴覚情報研究会 (AVIRG) 討論会(パネリスト) (1984.2.28).
-
福島邦彦:
"パターン認識機構の神経回路モデル (ネオコグニトロン)",
「思考機能を持つ知能機械の研究」総合検討会, No. 2.6 (1984.1.27).
-
福島邦彦:
"階層構造をもつ連想記憶の神経回路モデル",
第7回神経科学学術集会, No. 64 (1984.1.24).
-
福島邦彦:
"神経回路における遠心性結合の働き",
理化学研究委託研究「思考機能を持つ知能機械の研究」
神経回路網の自己組織システムに関する研究部会クローズドシンポジウム
(1984.1.9-12).
-
福島邦彦:
"パターン情報の基礎 — 脳の神経回路に学ぶ —",
NHKエンジニアリングサービス技術セミナー
「画像エレクトロニクス特別セミナー 視覚と画像とのつながりを把握する」
(1983.12.22).
-
福島邦彦:
"ネオコグニトロン",
バイオニクス推進協議会 生体情報機能分科会 認識・学習グループ
(1983.11.11).
-
K. Fukushima:
"Self-organization in the neocognitron",
Bioholonics Symposium on Cooperative Information Processing
(新技術開発事業団水野バイオホロニクスプロジェクト, システム総合研究所共催)
(1983.11.1).
-
三宅誠, 福島邦彦:
"神経回路モデルシミュレーション用ディジタル走査型画像入出力装置",
テレビジョン学会 画像表示研究会, 視覚情報研究会,
画像処理・画像応用研究会
合同研究会, No. IPD81-1, VVI60-1 & IPA67-1 (1983.10.27).
-
福島邦彦:
"コンピュータ・ビジョンとバイオサイバネティクス",
情報処理学会 第27回 (昭和58年度後期) 全国大会,
パネル討論「コンピュータ・ビジョンと視覚情報処理」(パネリスト),
講演論文集 (I), p. vi (1983.10.18).
-
福島邦彦:
"視覚神経系と情報処理",
理研シンポジウム第4回「非接触計測と画像処理」 (1983.9.16).
-
福島邦彦, 三宅誠, 平野俊典:
"ネオコグニトロンの原理を用いた手書き数字認識",
昭和58年度電子通信学会情報・システム部門全国大会, No. 78 (1983.9.14).
-
三宅誠, 福島邦彦:
"パターン認識機構の神経回路モデル
— 神経回路の自己組織化に対するフィードバック情報の有効性 —",
テレビジョン学会 視覚情報研究会, No. VVI58-5 (1983.8.31).
-
福島邦彦:
"階層型連想記憶のモデル",
第5回神経情報科学研究会 (1983.8.19).
-
福島邦彦:
"連想記憶の神経回路モデル",
第22回日本ME学会大会, No. L-7 (1983.4.12).
-
三宅誠, 福島邦彦:
"図形の特徴抽出機構の神経回路モデル — フィードバック抑制型自己組織回路",
昭和58年度電子通信学会総合全国大会, No. 1483 (1983.4.4).
-
福島邦彦:
"階層機造をもつ連想記憶の神経回路モデル",
昭和58年度電子通信学会総合全国大会, No. 1482 (1983.4.4).
-
福島邦彦:
"階層機造をもつ連想記憶の神経回路モデル",
電子通信学会 医用電子・生体工学研究会,
No. MBE82-90 (1983.3.28).
-
福島邦彦:
"視覚情報処理と神経系",
情報処理学会 コンピュータビジョン研究会, No. 23-1 (1983.3.14).
-
三宅誠, 福島邦彦:
"図形の特徴抽出機構の神経回路モデル — フィードバック型自己組織回路 —",
第4回神経情報科学研究会,
文部省総合研究 (B)「知覚・認知過程の情報処理」研究会 合同研究会
(1982.12.3).
-
福島邦彦:
"神経回路とパターン情報処理",
システム総合研究所主催 第26回総合システム研究会 (1982.11.24).
-
福島邦彦, 三宅誠, 伊藤崇之:
"ネオコグニトロンの原理を用いた数字パターン認識",
電子通信学会 パターン認識と学習研究会, No. PRL82-41 (1982.11.19).
-
福島邦彦:
"ネオコグニトロンと視覚パターン認識",
昭和57年度文部省総合研究 (A)「構造と機能に着目した視覚神経機構の生理学・解析学・システム論による有機的研究」第1回研究会 (1982.11.10).
-
福島邦彦:
"ネオコグニトロンによる数字認識",
第3回神経情報科学研究会 (1982.8.20).
-
三宅誠, 福島邦彦:
"図形の特徴抽出機構のモデル",
テレビジョン学会1982年全国大会, No. 1-8 (1982.7.22).
-
福島邦彦, 三宅誠:
"パターン認識能力を持つ神経回路モデル",
日本シミュレーション学会
第2回シミュレーション・テクノロジー・コンファレンス,
No. 8-2 (1982.6.15)
-
"バイオニクスこれから",
第21回日本ME学会大会 ワークショップ (話題提供者) (1982.5.15).
-
三宅誠, 福島邦彦:
"フィードバック型抑制結合を持つ自己組織回路",
昭和57年度電子通信学会総合全国大会, No. 1321 (1982.3.27).
-
三宅誠, 福島邦彦:
"図形の特徴抽出と神経回路モデル",
テレビジョン学会 視覚情報研究会, No. VVI49-3 (1982.3.24).
-
福島邦彦, 三宅誠, 清水真:
"ネオコグニトロンによるパターン認識のオンラインシミュレーション",
電子通信学会 医用電子・生体工学研究会,
No. MBE81-86 (1982.3.20).
-
三宅誠, 福島邦彦:
"フィードバック型抑制結合を持つ自己組織回路",
電子通信学会 医用電子・生体工学研究会, No. MBE81-85 (1982.3.20).
-
福島邦彦:
"図形認識と自己組織システム",
理化学研究委託研究「思考機能を持つ知能機械の研究」総合検討会, No. 3-5
(1982.2.5).
-
三宅誠, 福島邦彦:
"遠心性抑制結合を持つ自己組織回路",
第5回神経科学学術集会, No. 141 (1982.1.28).
-
福島邦彦, 三宅誠:
"遠心性結合のある神経回路モデル",
理化学研究委託研究「思考機能を持つ知能機械の研究」昭和56年度研究会 (1982.1.13)
-
福島邦彦:
"図形パターンのチャンキングと神経回路モデル",
昭和55年度文部省特定研究「動物行動の発現機構」第5班班会議 (1981.7.27).
-
三宅誠, 福島邦彦:
"チャンキングによる空間パターンの特徴抽出",
テレビジョン学会1981年全国大会, No. 1-1 (1981.7.14).
-
福島邦彦, 三宅誠:
"ネオコグニトロン: 視覚パターン認識機構の神経回路モデル",
第20回日本ME学会大会, No. 3-B-19 (1981.5.5).
-
福島邦彦, 三宅誠:
"記憶過程を考慮した認識機構のモデル (2)",
昭和56年度電子通信学会総合全国大会, No. S8-10 (1981.4.3).
-
福島邦彦:
"ネオコグニトロン: 視覚パターン認識機構の神経回路モデル",
昭和55年度文部省総合研究 (A)
「神経生理学,数理解析学,システム工学による視覚神経機構の総合研究」
第2回研究会 (1981.2.9).
-
福島邦彦, 三宅誠:
"視覚パターン認識機構の神経回路モデル — ネオコグニトロン —",
第4回神経科学学術集会, No. 120 (1981.1.23).
-
福島邦彦:
"神経回路と情報処理 — ネオコグニトロン —",
昭和55年度理化学研究委託研究「思考機能を持つ知能機械の研究」公開研究会
(1981.1.14).
-
福島邦彦, 三宅誠:
"記憶過程を考慮したパターン認識機構のモデル",
生体システムシンポジウム・バイオメカニズム学術講演会
(計測自動制御学会, バイオメカニズム学会), No. 1211 (pp. 64-65) (1980.11.28).
-
K. Fukushima:
"Self-organizing neural network model for a mechanism of visual pattern recognition",
Seminar at Laboratory of Neurophysiology,
NINCDS (National Institute of Neurological and Communicative Disorders
and Stroke), NIH (National Institute of Health), (Nov. 26, 1980).
-
福島邦彦, 三宅誠:
"ネオコグニトロン: 変形や位置ずれに強いパターン認識方式",
電子通信学会 パターン認識と学習研究会, No. PRL80-34 (1980.9.26).
-
福島邦彦:
"ネオコグニトロン",
第1回神経情報科学研究会 (旧, 生体情報システム研究会) (1980.8.23).
-
福島邦彦, 三宅誠:
"記憶過程を考慮した認識機構のモデル",
第19回日本ME学会大会, No. 1-D-10 (1980.5.8).
-
福島邦彦, 三宅誠:
"記憶過程を考慮した認識機構のモデル",
昭和55年度電子通信学会総合全国大会, No. 1273 (1980.3.30).
-
福島邦彦, 三宅誠:
"短期記憶とパターン認識 — 新しい神経回路モデルの提唱 —",
電子通信学会 医用電子・生体工学研究会,
No. MBE79-88 (1980.3.19).
-
福島邦彦:
"視覚パターン認識機構の神経回路モデル",
第3回神経科学学術集会, No. 120 (1980.1.27).
-
福島邦彦:
"認識機構の神経回路モデル",
理化学研究所委託研究「思考のメカニズムと知能機械の研究」
思考過程のシミュレーション部会 昭和54年度研究会 (1980.1.14).
-
福島邦彦:
"ネオコグニトロンの動作特性",
昭和54年度電子通信学会情報・システム部門全国大会, No. S5-4 (1979.10.13).
-
K. Fukushima:
"A neural network model of a certain mechanism for
pattern recognition in the brain",
「認識過程への情報科学的アプローチ」懇談会, 慶応義塾大学情報科学研究所
(1979. 8.19).
-
福島邦彦:
"パターン認識と神経回路 — コグニトロンとその発展 —",
NHK総合技術研究所・放送科学基礎研究所 創立記念講演会 (1979.6.11).
-
福島邦彦:
"神経回路とパターン認識",
視聴覚情報研究会 (AVIRG) (1979.5.11).
-
三宅誠, 福島邦彦:
"神経回路自己組織化の一方式 (2)",
第18回日本ME学会大会, No. 1-D-29 (pp. 358-359), (1979.4.28).
-
福島邦彦:
"位置の正規化能力を持つ多層神経回路の自己組織化",
第18回日本ME学会大会, No. 1-D-28 (pp. 356-357), (1979.4.28).
-
福島邦彦, 三宅誠:
"神経回路自己組織化の一方式",
昭和54年度電子通信学会総合全国大会, No. S10-2 (1979.4.1).
-
福島邦彦:
"位置の正規化能力を持つ多層神経回路の自己組織化",
昭和54年度電子通信学会総合全国大会, No. S10-1 (1979.4.1).
-
福島邦彦:
"位置の正規化能力を持つ神経回路の自己組織化",
電子通信学会 医用電子・生体工学研究会,
No. MBE78-109 (1979.3.29).
-
福島邦彦, 三宅誠:
"神経回路の自己組織化のモデル",
電子通信学会 画像工学研究会, No. IE78-83 (1979.2.1).
-
福島邦彦:
"多層神経回路の自己組織化",
「思考機能を持つ知能機械の研究」総合検討会, No. 4.3 (1979.1.18).
-
福島邦彦:
"神経回路の自己組織化のモデル",
理化学研究所委託研究「思考のメカニズムと知能機械の研究」
思考過程シミュレーション部会 昭和53年度研究会 (1979.1.10).
-
福島邦彦:
"コグニトロンのパターン分離能力の向上",
電子通信学会医用電子・生体工学研究会, No. MBE78-27 (1978.7.14).
-
福島邦彦,三宅誠:
"神経回路自己組織化の一方式",
第17回日本ME学会大会, No. 2-E-11 (1978.7.12).
-
福島邦彦:
"Cognitronの分化能力の向上",
第17回日本ME学会大会, No. 2-E-10 (1978.7.12).
-
福島邦彦:
"神経回路と自己組織化",
電気学会北陸支部主催講演会 (1978.2.16).
-
福島邦彦:
"Cognitronの分化能力の向上",
理化学研究所委託研究「思考のメカニズムと知能機械の研究」
思考過程シミュレーション部会昭和52年度研究会 (1978.1.10).
-
福島邦彦:
"連想機能のモデル化の研究",
神経科学ゼミナール (日本生物物理学会, 同九州支部共催) (1977.12.4).
-
福島邦彦:
"ドイツサイバネックス学会のシンポジウムに出席して",
視聴覚情報研究会 (AVIRG) (1977.11.17).
-
福島邦彦:
"感覚情報処理と認識学習機械",
昭和52年電気四学会連合大会, No. 175 (1977.10.17).
-
福島邦彦:
"Cross-coupled cognitron",
第16回日本ME学会大会, No. 1p-D-20 (1977.4.26).
-
福島邦彦:
"Cross-coupled cognitron: 連想記憶能力を持つ神経回路モデル",
昭和52年度電子通信学会総合全国大会, No. S8-9 (1977.3.30).
-
福島邦彦:
"Cross-coupled cognitron",
文部省総合研究 (A)「多オートマトン系の構造と機能に関する研究」の研究会
(1977.2.25).
-
福島邦彦:
"神経回路とパターン情報処理",
昭和51年電気関係学会四国支部連合大会, 特別講演 (1976.10.15).
-
福島邦彦:
"神経回路の自己組織化のモデル",
視聴覚情報研究会 (AVIRG) サマーセミナー「思考過程の情報処理」 (1976.9.3).
-
福島邦彦:
"多層神経回路と情報処理",
文部省総合研究 (A)「多オートマトン系の構造と機能に関する研究」の研究会
(1976.8.23).
-
福島邦彦, 三宅誠:
"連想記憶能力を持つ自己組織回路
— Feedback loopを持つCognitron —",
第15回日本ME学会大会, No. 1-F-15 (1976.4.27).
-
福島邦彦, 三宅誠:
"連想記憶能力を持つ自己組織回路
— Feedback loopを持つCognitron —",
昭和51年度電子通信学会総合全国大会, No. 1185 (1976.3.30).
-
"画像処理の研究・実験上の問題点",
視聴覚情報研究会 (AVIRG) パネル討論会 (パネリスト) (1976.3.5).
-
福島邦彦:
"自己組織機能を持つ多層神経回路網",
第3回神経科学シンポジウム (1976.2.6).
-
福島邦彦,三宅誠:
"連想記憶能力を持つ自己組織回路
— Feedback loopを持つCognitron —",
電子通信学会パターン認識と学習研究会, No. PRL75-71 (1976.1.26).
-
福島邦彦:
"神経回路網の自己組織化のモデル",
昭和50年電気四学会連合大会, No. 279 (1975.10.7).
-
福島邦彦, 三宅誠:
"Shunt形神経素子を用いた網膜モデル — マッハバンドの解析 —",
テレビジョン学会視覚情報・画像伝送合同研究会, No. 14-2 (視覚情報)
& No. 11-2 (画像伝送) (1975.6.20).
-
福島邦彦:
"視覚系における情報処理",
電子通信学会東京支部「画像処理」講習会,
pp. 3·1 - 3·15 (1975.5.20).
-
福島邦彦:
"Cognitron: 神経系におけるシナプス形成の一仮説",
第14回日本ME学会大会, No. 2-E-30 (1975.4.27).
-
平井有三, 福島邦彦:
"両眼視差抽出機能の神経回路網モデルIII
— 両眼間の対応決定機構 —",
昭和50年度電子通信学会全国大会, No. 1251 (1975.3.29).
-
福島邦彦:
"Cognitronの自己組織化に対する刺激パターンの影響",
昭和50年度電子通信学会全国大会, No. S19-5 (1975.3.29).
-
福島邦彦:
"視覚神経系の計算機シミュレーション",
応用物理学会光学懇話会 昭和50年冬期生理光学研究会
(「生理光学における小型計算機の利用」シンポジウム) (1975.2.24).
-
福島邦彦:
"Cognitron",
視聴覚情報研究会 (AVIRG) (1975.2.19).
-
福島邦彦:
"連想機能について",
第2回日本行動計量学会講習会「人工知能と行動計量」, pp. 21-27 (1974.11.29).
-
福島邦彦:
"自己組織機能を持つ多層回路 — Cognitron —",
電子通信学会パターン認識と学習研究会, No. PRL74-25 (1974.9.24).
-
福島邦彦:
"自己組織機能を持つ多層回路 — Cognitron",
昭和49年度電子通信学会全国大会, No. S9-8 (1974.7.27).
-
吉田辰夫, 福島邦彦:
"視覚領の神経結合モデル",
昭和49年度電子通信学会全国大会, No. S9-7 (1974.7.27).
-
平井有三, 福島邦彦:
"両眼視差抽出機構の神経回路網モデルII",
昭和49年度電子通信学会全国大会, No. S9-4 (1974.7.27).
-
福島邦彦, 平井有三:
"両眼視差抽出機構の神経回路モデル",
1974春期日本弱視斜視研究会「両眼視の生理と臨床」, No. I-3 (pp. 6-10),
(1974.7.14).
-
福島邦彦:
"パターン認識と視覚神経系のモデル",
日本行動計量学会月例会 (1974.7.13).
-
平井有三, 福島邦彦:
"両眼視差抽出機構の神経回路網モデル",
視聴覚情報研究会 (AVIRG) (1974.5.21).
-
福島邦彦:
"視覚神経系のモデル",
生体システムのシミュレーションシンポジウム発表報文集
(シミュレーション技術研究会, 日本ME学会共催),
Vol. II, No. 2, pp. 21-29 (1974.2.15).
-
福島邦彦:
"画像情報の計算機処理",
第655回工経連講座「画像工学」 (1973.11.11).
-
福島邦彦:
"視覚機能の立場から",
Functional Deviceに関するパネル討論会 (電気学会機能回路調査専門委員会主催)
(1973.10.28).
-
福島邦彦:
"両眼視のモデル",
文部省総合研究 (A)「光感覚受容機能の分子機構」(原班)「化学受容器の構造と機能」
(森田班) 合同班会議 (1973.10.4).
-
福島邦彦:
"連想記憶のモデル — 先入観をもって入力を観測するシステム —",
電子通信学会パターン認識と学習研究会, No. PRL73-49 (1973.9.25).
-
福島邦彦:
"連想記憶のモデル",
文部省特定研究「神経系における可塑性の研究」班研究集会 (1973.9.5).
-
福島邦彦:
"パターン認識と連想記憶のモデル",
昭和48年度生理光学夏期研究会 (応用物理学会光学懇話会生理光学研究グループ主催)
(1973.9.4).
-
福島邦彦:
"生体の情報処理機能と工学への応用",
バイオニクス講習会 (電気通信学会東京支部, テレビジョン学会, 日本ME学会共催),
pp. 21-44 (1973.1.23).
-
福島邦彦:
"視覚系のモデル",
昭和47年電気四学会連合大会, No. 257 (1972.11.24).
-
平井有三, 福島邦彦:
"両眼視差抽出機構の神経回路網モデル",
第3回画像工学コンファレンス, No. 1-1 (1972.11.21).
-
平井有三, 福島邦彦:
"両眼視差抽出機構の神経回路モデル",
電子通信学会オートマトンと言語・パターン認識と学習合同研究会,
No. AL-PRL72-60 (1972.10.19).
-
平井有三, 福島邦彦:
"両眼視差抽出機構のモデル",
テレビジョン学会 視覚研究委員会, No. 30-3 (1972.10.12).
-
福島邦彦:
"光学情報の神経伝達と大脳処理",
応用物理学会光学懇話会第11回サマーセミナー「眼の光学と視覚」 (1972.8.22).
-
平井有三, 福島邦彦:
"両眼視差抽出機構のシミュレーション",
1972年テレビジョン学会全国大会, No. 1-1 (1972.6.22).
-
平井有三, 福島邦彦:
"両眼視差抽出機構のモデル",
昭和47年度電子通信学会全国大会, No. 83 (1972.4.4).
-
福島邦彦:
"画像情報の計算機処理",
応用物理学会光学懇話会 第6回 (1971年度) 冬期講習会
「情報理論 — Shannonの理論からパターン認識まで」, pp. 143-160 (1972.2.10).
-
福島邦彦, 山口幸也:
"ディジタル走査型画像入力装置",
第2回画像工学コンファレンス, No. 1-5 (1971.11.19).
-
福島邦彦:
"学習機能",
機能回路パネル討論会 (電気学会機能回路調査専門委員会主催) (1971.11.17).
-
福島邦彦:
"時空間パターンの連想型記憶",
電子通信学会オートマトン・インホメーション理論合同研究会,
No. A71-62
& No. IT71-55 (1971.10.31).
-
福島邦彦:
"時空間パターンの連想型記憶",
昭和46年電気関係学会関西支部連合大会, No. S7-7 (1971.10.31).
-
安田稔, 福島邦彦, 長田昌次郎, 山口幸也:
"視覚末梢系の電子回路モデル",
昭和46年電気関係学会関西支部連合大会, No. S10-7 (1971.10.31).
-
福島邦彦:
"視覚系における情報処理",
第5回IBMコンピューター・サイエンス・シンポジウム報告集,
pp. 37-56 (1971.10.9).
-
福島邦彦, 山口幸也, 安田稔, 長田昌次郎:
"多層回路網による並列的画像処理",
昭和46年電気四学会連合大会, No. 232 (1971.10.7).
-
福島邦彦, 田中秀雄:
"側抑制回路による図形のコントラスト検出",
電子通信学会オートマトン・インホメーション理論合同研究会,
No. A-IT71-13 (1971.4.28).
-
福島邦彦:
"パターン認識の諸問題",
情報処理に関する基礎情報論的研究第3回シンポジウム: 生物数学とパターン認識
(九州大学理学部基礎情報学研究施設主催) (1971.1.25).
-
福島邦彦:
"生体のイメージ処理 — 視覚系の情報処理 —",
日本IBM株式会社サイエンティフィック・センター研究会 (1970.12.16).
-
福島邦彦, 山口幸也, 安田稔, 長田昌次郎:
"一様抵抗網による神経回路の相互結合の解析",
電子通信学会オートマトン・インホメーション理論合同研究会,
No. A70-46 & IT70-53 (1970.11.26).
-
福島邦彦:
"視覚系の情報処理",
画像工学コンファレンス (1970.11.21).
-
福島邦彦, 山口幸也, 安田稔, 長田昌次郎:
"網膜の電子回路モデル",
視聴覚情報研究会 (AVIRG) (1970.10.13).
-
福島邦彦:
"画像情報処理におけるコンピューターの応用",
第500回工経連講座「計算機Today & Tomorrow」 (1970.9.24).
-
山口幸也, 福島邦彦, 安田稔, 長田昌次郎:
"網膜の電子回路モデル",
テレビジョン学会視覚研究委員会 (1970.9.17).
-
長田昌次郎, 山口幸也, 福島邦彦, 安田稔:
"視覚系受容野の電子回路モデル (4) 異方性結合特性の実現",
昭和45年度電子通信学会全国大会, No. 147 (1970.8.23).
-
福島邦彦, 山口幸也, 安田稔, 長田昌次郎:
"視覚系受容野の電子回路モデル (3) 多重形回路網による相互結合",
昭和45年度電子通信学会全国大会, No. 146 (1970.8.23).
-
安田稔, 山口幸也, 福島邦彦, 長田昌次郎:
"視覚系受容野の電子回路モデル (2) 網膜モデルの製作とその特性",
昭和45年度電子通信学会全国大会, No. 145 (1970.8.23).
-
山口幸也, 福島邦彦, 安田稔, 長田昌次郎:
"視覚系受容野の電子回路モデル (1) 網膜モデルの基本設計",
昭和45年度電子通信学会全国大会, No. 144 (1970.8.23).
-
福島邦彦:
"画像情報処理におけるコンピューターの応用",
第16回光学四学会連合講演会, pp. 80-87 (1970.6.9).
-
山口幸也, 安田稔, 福島邦彦, 長田昌次郎:
"動的画像処理のための並列回路網の実用的構成法",
電子通信学会インホメーション理論研究会, No. IT70-12 (1970.5.26).
-
福島邦彦:
"視覚系のシミュレーション",
第9回日本ME学会大会, No. SI-3 (1970.4.27).
-
福島邦彦:
"視覚系と図形認識",
生物科学研究会 (科学技術庁), (1970.2.13).
-
福島邦彦:
"視覚系の受容野モデル",
視神経機能に関する研究会 (福島県飯坂温泉リハビリテーション研究所)
(1970.2.2).
-
福島邦彦:
"多層回路網による曲線図形の特徴抽出",
電子通信学会オートマトン・インホメーション理論合同研究会,
No. A69-71 & IT69-64 (1970.1.23).
-
福島邦彦:
"曲線図形の特徴抽出",
日本自動制御協会 生体工学と制御工学シンポジウム, No. 204 (pp. 75-80),
(1970.1.20).
-
"パターン認識 — その壁をどう突破するか",
視聴覚情報研究会 (AVIRG) パネルディスカッション(パネリスト)
(1969.11.24).
-
福島邦彦:
"並列情報処理回路",
東芝バイオニクス研究会 (1969.10.23).
-
福島邦彦:
"視覚系のモデルとパターン認識装置",
視聴覚情報研究会 (AVIRG) (1969.9.16).
-
福島邦彦:
"アナログ多層回路網による特徴抽出 (その3)",
昭和44年度電子通信学会全国大会, No. 108 (1969.9.15).
-
山口幸也, 福島邦彦:
"画像伝送シミュレーション用入出力装置",
昭和44年度電子通信学会全国大会, No. S7-4 (1969.9.14).
-
福島邦彦:
"パターン認識とバイオニクス",
第457回工経連講座「巨大化する情報産業の新展開と視聴覚機器の進歩」第II部:
視聴覚情報処理技術 (1969.9.11).
-
福島邦彦:
"視覚神経系の情報処理のモデル",
知覚懇話会 (1969.7.25).
-
福島邦彦:
"視覚神経系のモデル",
電気学会IC機能開発専門委員会, No. 69-6-1 (1969.7.2).
-
福島邦彦:
"米国のバイオニクス的パターン認識研究の印象",
視聴覚情報研究会 (AVIRG) パターン認識分科会 (1968.12.17).
-
K. Fukushima:
"Visual feature extraction by multi-layered network of analog threshold elements",
BCL Seminar, Biological Computer Laboratory, University of Illinois
(Oct. 28, 1968).
-
福島邦彦:
"エレクトロニクスと画像",
応用物理学会 光学懇話会第7回サマーセミナー「光学と画像情報工学」
(1968.7.30).
-
福島邦彦:
"視覚系における特徴抽出のモデル",
テレビジョン学会第8回視覚研究委員会 (1968.7.18).
-
福島邦彦:
"アナログ多層回路網による特徴抽出 (その2)",
昭和43年電気四学会連合大会, No. 2573 (1968.3.30).
-
福島邦彦:
"アナログ多層回路網による文字・図形の特徴抽出",
電気学会第5回文字・図形自動認識専門委員会 (1968.3.28).
-
福島邦彦:
"視覚系の特徴抽出のモデル",
視覚のパタン認識シンポジウム (福島医大主催) (1968.2.5).
-
福島邦彦:
"アナログ多層回路網による特徴抽出",
視聴覚情報研究会 (AVIRG) バイオニクス分科会主催バイオニクスシンポジウム
(1967.10.23).
-
福島邦彦:
"アナログ多層回路網による特徴抽出",
電子通信学会創立50周年記念全国大会, No. 120 (1967.10.21).
-
福島邦彦:
"アナログ多層回路網による特徴抽出",
電子通信学会オートマトン研究会, No. A67-38 (1967.10.19).
-
福島邦彦:
"視覚パタンの特徴抽出回路網",
光学工業研究組合 光学情報処理研究会 視覚分科会「視覚の物理シンポジウム」
(1967.9.12).
-
山口幸也, 福島邦彦:
"画像シミュレーション実験用入出力装置",
昭和42年電気四学会連合大会, No. 2900 (1967.5.1).
-
福島邦彦:
"視覚系の性質に基づいた特徴抽出回路 (その2)",
昭和42年電気四学会連合大会, No. 2910 (1967.4.30).
-
福島邦彦:
"受容器の性質を利用した特徴抽出",
日本ME学会 生体工学研究委員会 (1966.12.19).
-
福島邦彦:
"視覚系の特徴抽出モデル",
視聴覚情報研究会 (AVIRG) パターン認識分科会 (1966.12.12).
-
福島邦彦:
"視覚系の性質に基づいた特徴抽出回路",
昭和41年度電気通信学会全国大会, No. 78 (1966.11.21).
-
福島邦彦:
"視覚系の特徴抽出機構のモデル",
第27回応用物理学会学術講演会, No. 15p-B-8 (1966.10.15).
-
福島邦彦:
"テレビジョン信号の伝送帯域圧縮の研究",
学位論文公聴会, 京都大学工学部 (1966.7.11).
-
福島邦彦:
"画像シミュレーションによるTV帯域圧縮の研究",
視聴覚情報研究会 (AVIRG), (1966.2.25).
-
福島邦彦, 長谷川豊明:
"画像信号に対する二次元内挿の一方式",
昭和40年度電気通信学会全国大会, No. 884 (1965.11.11).
-
福島邦彦:
"補間符号方式 (TV帯域圧縮方式)の変形",
昭和40年度電気通信学会全国大会, No. 883 (1965.11.11).
-
福島邦彦:
"補間符号方式に対するノイズの影響",
第1回テレビジョン学会全国大会, No. 2-3 (1965.10.27).
-
伊達玄, 福島邦彦:
"画像及び音声用計算機入出力装置",
視聴覚情報研究会 (AVIRG), (1965.2.23).
-
福島邦彦:
"画像シミュレーション用計算機入出力装置",
昭和39年度電気通信学会全国大会, No. 48 (1964.11).
-
福島邦彦:
"テレビ帯域圧縮のための輪郭内挿の一法式",
視聴覚情報研究会 (AVIRG), (1963.12.12).
-
福島邦彦, 上坂吉則:
"テレビ帯域圧縮のための輪郭内挿の一法式",
昭和38年度電気通信学会全国大会, No. 39 (1963.11.16-18).
-
福島邦彦, 安東平一郎:
"補間符号方式によるテレビ帯域圧縮",
電気通信学会インホメーション理論研究会, No. IT63-9 (1963.9.27).
-
福島邦彦:
"補間符号方式によるテレビ帯域圧縮 — Computer simulationによる実験 —",
テレビジョン学会テレビ画質研究委員会, No. 15-1 (1963.7.3).
-
福島邦彦:
"多次元空間内の予測定理",
昭和37年度電気通信学会全国大会, No. 25 (1962.11.17-19).
-
福島邦彦:
"サンプルしたテレビ信号の一伝送方式の量子化雑音",
昭和37年電気四学会連合大会, No. 1306 (1962.4).
-
福島邦彦:
"二次元パターンの冗長度 — テレビ伝送帯域圧縮の理論的限界 —",
昭和36年電気四学会連合大会, No. 1485 (1961.4).
-
樋渡涓二, 山口幸也, 福島邦彦:
"テレビジョン系における視覚の正弦波周波数特性について",
昭和34年度電気通信学会全国大会, No. 502 (1959.10.16-18).
|